2012
What's Mita Campus
三田キャムパスとは
 News Paper
英字新聞
 Archive
資料室
 Mita Campus Club
OB会

代表幹事から

末吉 行雄(昭和47年卒) 

 

復刊から2年を迎えました。30名前後の現役が元気に新聞制作活動に励んでいます。OB・OG会もこれを期に、従来のOB中心の活動から現役を含む活動にシフトしていきましょう。それが結果的に若手の活力あるOB・OGを育て上げ、OB会自身の活性化につながると考えております。

昨今のOB・OG会への出席状況をみると、毎年減少傾向にあるばかりか、出席者も昭和40年代までに限られている状態です。こうした状況を打破するには、若手のOBにとっても魅力あるOB会に変えていく必要性を痛感しております。また発刊を継続させるために、OB会がどういう体制で支援するかについてもさらに検討してまいります。

 

@  総会のあり方を変更

従来は文字通りOBのみの総会(前回は現役にも参加いただきましたが)でした。これからは総会を「三田キャムパス総会」と名称も改め、OBと現役が共同で開催する形にいたします。現役の活動報告があり、OB会の活動報告があり、そして会計報告も現役、OBの双方が行うようにすることで、活力ある総会になることを期待しています。このため運営には現役にも参加してもらいます。

具体的に次回の総会から実施できるよう検討中です。

 

A イベントも現役・OB合同で

講演会などの行事も現役の参加を踏まえたものにしていきます。その意味では9月に実施した樽井教授の講演会はOBが12名の出席にも係わらず、現役が15名参加、懇親会も円テーブルを現役・OBが交互にすわり、懇親を深められたと自負している次第です。

サッカー慶早戦観戦も、現役と一緒に応援できました。こうした活動は野球でも可能です。スタンドからOB・現役が一緒になって慶応を応援するのは楽しいことです。このほか現役主体のイベントもOBの参加が許されるものには、皆様にご案内いたします。

 

B  ホームページはすでにOB・現役で共同運営中

 一昨年立ち上げたOB用のホームページはすでに、三田キャムパスとして、現役・OBが共通のサイト上で運営しており、これをさらに利便性の高いものにしていきます。お知らせなどもここに掲載することで、通信費用の圧縮が実現できますので、皆様の「お気に入り」に登録して、時々サイトをご覧ください。

 

 そうはいってもOB・OGのサロンとしてのOB会の役割は重要です。OB会の活動、会員の近況報告及び現役の活動報告を記載した会報は従来どおり発行してまいります。またたとえば「平成卒業OB限定の会」なども企画し、トータルで会の活性化を図る所存です。

 

 皆様のご理解とご協力をお願いします。