「日本を世界に発信する」
加藤 宮子(昭和35年卒)
東日本大震災の後、海外の友人達から多くの電話、メール そして手紙をいただいた。悲劇的な出来事に対する同情や励ましの言葉、そして支援まで申しでてくれた。横浜には津波は押し寄せなかったのか、放射能はどうなのか、世界の人々にとって地球儀の中の小さな日本は、テレビやインターネットの生々しい映像の中にすっぽり入ってしまうのだろう。
国を超えた真の友人達の暖かい思いやりにただただ感動しながら1000年に一度の災害に見舞われた日本に世界の目が向けられている今こそわが国の真の姿を、「自分の言葉」で発信すべきだ、と強く感じた。日本の国土は東北地方だけではないこと、放射能汚染の正しい数値等、正しい情報を政府やメディアが報じないのなら、民間レベルで「自分の言葉」で発信したいものである。
すでにこのような活動を展開しているのが日本英語交流連盟(The English-Speaking Union of Japan―ESUJ )の「日本からの意見」-Japan in Their Own Words-(JITOW)である。これは同連盟のホームページを通じて、世界に向けて英語と日本語の対訳で発信しているのであるが、単に感想や論評、分析というものではなく、世界にむけた日本人の意見、主張を発信する仕組みである。さらに、自分の言葉としての英語で掲載され、ネイティブのチェックを受けていない。
ここで、塾員でもあり、JITOWを立ち上げた元駐イタリア大使、現ESUJ名誉会長の英 正道氏の震災直後の発信をここにご紹介いたしましょう。これはエッティンガー欧州連盟エネルギー委員が、福島第一原発は制御困難で数時間内に爆発すると思われる、という旨の発言(3月16日)をしたことに抗議したものである。自分の意見を臆せずにたんたんと世界に向けて発信されたため内外で多くの反響をよんだ。
An Open Letter to EU
Ambassador in
HANABUSA Masamichi Former
Japanese Ambassador to Italy
March 18, 2011
Dear Ambassador Schweisgut,
I am sure that Your
Excellency is aware of a news report (Kyodo) that Mr. Gunther Oettinger, EU
Commissioner for Energy, stated on March 16 that Fukushima No 1 Power Station
is uncontrollable and predicted a sure devastation within a few hours. He
further expressed doubt about Japanese technological capacity to handle the
matter in very strong words. Later, he qualified these words as his personal
ones.
While
appreciating the EU's expression of strong sense of solidarity with
It is not my concern
whether the EU considers this gentleman as fit for the post. It is up to the
European people to judge. But I hereby wish to register my strong anger at Mr.
Oettinger's remarks.
With my best wishes,
Yours sincerely
(signed)
Masamichi Hanabusa
Former Japanese Ambassador to Italy
この他多くの識者からも貴重なご意見をいただいているが、それでは一体外国の人々は日本をどのように受け止め、日本人をどのように評価しているのだろうか。2011年3月31日発信の沼田貞昭ESUJ会長(元パキスタン、カナダ大使)の「日本は再びお手本になれるのか?」の中で、パキスタン人からのメールを紹介している。宗教も異なる人達が、日本を一つのお手本と感じてくれている。われわれは、このような期待に答えられるのだろうか、本文は、ESUJのホームページ(http://www.esuj.gr.jp)の「日本からの意見」をご覧ください。
今や国際語となった「英語」と日本人については、英語教育の場だけでなく、政治、文化の場でも論争が尽きない。英語を学ぶ目的は、英米の文化を理解し、自分のレベルで日本のことを英語化して外国に発信することだと思う。日本人としての教養に裏打ちされた自分の英語で,自信をもって堂々と外国に向かって自分の意見を開陳することが今一番求められていることと思う。
今回の災害は、日本をどう世界に発信すべきか、考えさせてくれた。