ラジオ深夜便

 

村島 章恵(昭和47年卒業) 

 

卒業後あまり総会にも出席しておらずご無沙汰しておりますが、最近の私の仕事についてお話したいと思います。

 私は昭和474月にNHKにアナウンサーとして入局し、初任地の宮崎を振り出しに、盛岡・新潟・東京(以下数回)・山形・沖縄・北九州と各地を転勤し、今年の9月に60歳を迎えました。この間、アナウンサーの仕事はもちろんとして、記者やディレクター、技術関係、総務関係の仕事など、放送にかかわる様々な仕事に携わってきました。

 団塊世代・子年生まれの私はこの9月にNHKの現役としての仕事は終わりましたが、10月からはOBディレクターとして、NHKの「ラジオ深夜便」を担当しています。これまでもNHKラジオのニュース番組や教養番組に携わってきましたが、定年後の自分にふさわしい仕事として「ラジオ深夜便」を担当することになりました。

皆さんの中には、「NHKラジオ深夜便」をお聞きになった方もいらっしゃるかもしれませんが、年配の方を中心に人気のある番組です。この番組には人生経験豊かな人たちが登場し、滋味豊かなお話をベテランアナウンサーとともにお届けしています。

 「ラジオ深夜便」にはいくつかのインタビューコーナーがあります。この中の「人生“私”流」というインタビューの中で、先日(111日)慶應義塾大学医学部准教授の向井万起男さんに登場してもらいました。題して“宇宙飛行士・女房とのおもしろ二人三脚”。この回は私が深夜便に移籍して初めて担当する回でした。向井さんの出演は、まさに向井さんが“私流”の人生を送っていることとこれまで個人的に若干のお付き合いがあったためにお願いしました。(局内の他大学出身の人には言えませんが、今年が慶應創立150年記念の年にあたるため、慶應出身者を起用したいという思いもありました。)

 向井さんが出演した111日から2日(日付を越えての放送)は、ちょうど10年前のこの時期に向井千秋さんが2度目の宇宙飛行でスペースシャトル・ディスカバリー号に搭乗して地球を周回している時期でもあたったため、当時を振り返りながら大いに話が盛り上がりました。

 先ず二人の出会いの話から。千秋さんとは、医学部の先輩・後輩という関係から始まり、次第に趣味や話が合う親友関係になっていったということです。そして、住んでいる所がたまたま近かったため一緒に住むようになり、同居を始めてからは何でも言い合える気持ちの通じ合う夫婦になったと話していました。その後千秋さんが宇宙飛行士として忙しくなったため別居結婚が続きます。向井さんは、「確かに別居夫婦は理想的な姿ではないが、専門を持つ者同士がお互いに刺激しあい、離れていても心はいつも結びついている。」と話してくれました。今後の夢としては、65歳になったら次の人生を夫婦一緒に暮らしたい。そして、二人で広大なアメリカをのんびりとドライブ旅行し、大好きな大リーグやマイナーリーグを思う存分見てみたいと話していました。

インタビュー番組後半は医師としての向井万起男さんにスポットをあてました。ユーモアとウィットに富んだエッセイを書く向井万起男さんを見ていると陽気で楽しい人という印象ですが、医師・向井さんになるとその顔ががらりと変わります。医学部の学生に対してはかなり厳しい先生のようで、講義では一方的に話を進めるのではなく、学生をどんどん指名して的確な答えを求めながら授業を進めていくということです。また、学生のコミュニケーション能力やディベート能力を重要視し、発音や発声がはっきりしない場合は何回も言い直させると話していました。これは、病気になると“患者は最高の観察者になる”という向井さんの経験から、担当医師の声のトーンひとつで、安心もし不安にもなるからだということです。患者に安心感を与えるためには、医師の声音ひとつでもおろそかに出来ないと語ってくれました。
これらの話からは、“宇宙飛行士の亭主”としてのユーモラスな向井さんから、ベテラン医師としての向井さんの素顔を垣間見たような気がしました。

来年の2月か3月には、前作以来・構想10年の書き下ろしの著作を予定しているそうで、千秋さんとアメリカで暮らした経験から本格的な「現代アメリカ論」という内容の本になるということです。向井さんの新しい著作と65歳以降の万起男・千秋夫妻の二人そろった新生活を期待したいと思っています。

私はこのような形で「NHKラジオ深夜便」でインタビューを中心に担当しています。皆さんの周りに“私流”のユニークな人生を送っている人がいましたら是非ご紹介ください。

          

 

(左:向井万起男さん、 右:榊 寿之アンカー:司会者、 中央:村島章恵ディレクター)

 

What's Mita Campus
三田キャムパスとは
 News Paper
英字新聞
 Archive
資料室
 Mita Campus Club
OB会
2008年