本を書きました:

『閑居暇なし』 ~ショート・エッセイ集~

 

藤森 靖允(昭和40年卒)

 

201910月。テキスト ボックス:  懲りずに、また本を出した。5冊目。相変わらずの身辺雑記だが、今度は、エッセイに挑戦。「短く、軽く」 を心掛け、書いた作品は56編。176ページほどの本である。

エッセイは、語源的には、フランス語の ”essai” (=試み)に由来。逸脱や逡巡を気にしない、自由な発想を 「試みる」 文学の一形態という。

今回の寄稿に際して、新たに 「三田キャムパス」 への想いを 『決断』 という題で、こんな具合に書いてみた。

──半世紀前の学生時代。属していたクラブは、英字新聞部。同じ大学に入った長男に、「そんな部があったの……」 と、呆れられた。

年に45回、英語で新聞を発行し、校内に置く。費用は、主に広告収入で賄った。戦後間もなく出来た伝統ある部だが、卒業後、四半世紀ほど経つと、部員が激減。あとが続かなくなって、以来、ずっと休部状態。

しかし、78年前に復活する。後輩のOB有志が、紙媒体ではなく、ウェブで読める段取りを整えたのである。部員を募ると、帰国子女や留学生も含めて、結構な人数が集まって、今では、1年から4年まで、総勢、約40人。

年に一度の総会。OBと現役が交流する。休部で途中が抜けているから、集まると、「ジジ・ババと孫の寄り合い」 のようになるが、和気あいあいと懇親は進む。会場では、20歳前後の若者に囲まれて、今まで過ごした社会生活などを訊かれる事がある。そんな折は、こんな話をする。

テキスト ボックス:  10代後半から20代後半までの10年間。まだ十分な知識も経験もないのに、無謀に、というか大胆に、人生の重大な決断をする。学校に就職に結婚。自分の事で振り返ると、その後の人生は、そのフォローのようなものであった」 と言ってから、

「君たちは、学校はもう決めたから、あとは就職と結婚。場当たり的でなく、慎重に考えて、事に臨んだ方がいいよ」 と締めくくる。

「そうなんだ……」 と、感心されるが、でも待てよ。我らの時代、これらは、確かに人生の 「不可逆的」 な一大事であったが、最近は、転校も転職も離婚も、昔より許容される時代になって、「やり直し」 が効く。だから、それほど大事な事でもないか。何だか、調子に乗って、要らぬ説教をしたような心持ちがして、反省がちょいと、心を過った──。会社を卒業して15年余り。仕事をしない生活にも、すっかり慣れた。基本的には、のんびりと静かに暮らす日々だが、なんだかんだと忙しい。だから 『閑居暇なし』 である。

 拙著に御興味ある方は、お申し越しいただきたい。在庫があるのでお送りする。アマゾンでも書店でも、取り寄せも可能。良かったら御活用のほど。皆さんに、お手にしていただけたら、これに勝る幸せはない、と思っている。