各地の皆様からのお便り

 

近藤 久男(昭和25年卒)

 キャムパス70才、小生89才。70年前の学生時代を懐かしく振り返り、佐藤春夫の詩をもじって詠めば”若き二十のころなれや 三年ほどは通いしも、酒、歌、ダンス、また三田キャム外に学びしこともなし”今の学生諸君はいかがお過ごしかな。

 

関口慎太郎(昭和25年卒)=氏は20166月ご逝去されました。

 目下”老人病”にて入院加療を続けています。5月に退院が可能だったとしても総会に参加する事は不可能かと思います。参加の皆々様によろしくお伝え下さい。

 

岩城 英夫(昭和27年卒)

今回も体調不良(心不全)の為、残念ながら不参加。尊敬する大伴さん、近藤さんによろしくお伝え下さい。

 

夏目 敏夫(昭和27年卒)

 昨年6月(2015年)に1カ月入院したため、NYCMB(現チェースモーガン銀行)出向、NJラトガー大学修学の50年ぶりの記念訪問は不参加に終わり、そのため今秋は実現したいと思っています。後者はデブリ―はとれず落第しました。それにつけても政財界、言論界の人々に米大他の卒業の経歴が多いのに、日本の国際場での発信力の低さ、評価の低さには不思議に思っています。

 

牛窪 章夫(昭和28年卒)

 体調をくずし遠出は不安なので中止をしております。何より体が資本の時代です。益々皆様の

健康を祈りキャムパスの発展を広島より祈っております。ご連絡深謝申し上げます。

 

鮫島 史子(昭和28年卒)

 70周年おめでとうございます。姉、史子は未だテネシー州におりますので総会には出席出来ません。70周年記念号に出筆したと存知ますが、記念号を一部、お送りいただけませんでしょ

うか。(留守宅)

 

藤 雄一(昭和30年卒)

 三田キャムパスのOBOGの会でも、そろそろ前頭から三役に入って来た様に思います。趣味の海外旅行、クルーズ、ゴルフと言う外の世界に出る頻度も減り晴耕雨読のパターンに・・・。でも健康の為に毎日1万歩を目安にウォーキングを。1年に1度皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています。

 

松村多美子(昭和30年卒)

 卒業生達の勧めにより来し方の記をまとめています。なかなか筆が進みませんが、教え子達に背中を押されて少しずつ前進しています。

 

大竹 二郎(昭和31年卒)

 歩行が困難になって来ましたが、生活には不自由なく元気でおります。

 

河邊  實(昭和31年卒)

 皆様元気に活躍の様で慶んでいます。小生以前から体調が悪く、残念ながら今回も欠席となります。総会が盛大に終わり、出席の皆様がお元気であることを祈っています。

 

八重樫彰子(昭和31年卒)

 近年、脚が弱り上京も思う様になりません。若い皆様のご活躍、会の益々の発展をお祈り致します。

 

山内  悠(昭和31年卒)

 老齢による足腰不調のため欠席します。悪しからず。 

 

大岡  仁(昭和32年卒)

 大分年老いてきましたが、なんとか頑張っています。 

 

小津 栄子(昭和32年卒)

 今年は昭和91年の由。32年卒などは確かに化石を通り越しているなと思いました。高齢社会まっただ中ですが、晩年をどう生きるか誠にだいじな問題となってきました。若い人の邪魔をしないで、本人も楽しく意義深く、生きることは自分で考えて探す他ありません。少々健康に自信をなくして、残念ながら欠席いたします。

 

川村 英藏(昭和32年卒)

 塾福沢研究センターによるアーカイブ・プロジェクト「慶應義塾と戦争」の収集資料の特別企画展が慶應大阪シティキャンパスで催され、日吉キャンパスがGHQから返還されることを報じたThe Mita Campus(19499月号)が展示されていました。

 

阿部   (昭和33年卒)

 ”三田キャムパス”の英字紙を発行し内外の大学にも送信した時代(今から60年以上前)が懐かしいです。慶大入試の英語模範解答を受験者に売り会の運営維持費の一部に振り込んでいた時より、今日80才台迄、英語を学び続けて来ていることに孫息子(東大生)が舌を巻いておりました。

 

遠藤  滋(昭和33年卒)

 ヨーロッパ旅行で返事が遅れ、申し訳ありません。皆様のご努力で立派にMita campusの活動が行われていることは嬉しい限りです。70周年ですので、出席させて頂きたいのですが、期限切れでもOKでしょうか?

 

中澤春比古(昭和33年卒)

 「幕府直轄五街道」制覇を目指し最後の奥州街道に挑んでいます。夏前には完歩の予定で、今

のところ大過なく日常を送っておりますが、東京方面に出かけるのが億劫になりつつあります。

 

中橋  誠(昭和33年卒)

 昨年5月に満80歳の大台に達してから、体力の衰えは否定出来ませんが、自宅近所の砧公園、世田谷美術館へ散歩に行っています。三田キャムパス・クラブのゴルフ会や、同期生との呑み会は勿論続いています。今年は、ゴルフ会と総会が連チャンですね。

 

池田 暁彦(昭和34年卒)

 なんとか元気です。

 

川中 嘉延(昭和34年卒)

 何時もご無沙汰のみで失礼しています。50年以上続けているゴルフは今も毎週2回のペースです。観世流の謡曲も月2回の稽古の外、同好の志と月4回ほど楽しみ、その他囲碁、将棋等も好きです。諸兄の益々の御健康を祈っております。

 

島  司良(昭和34年卒)

当日、勤めていた会社のOB会が大阪であり、70周年記念総会に出席出来ません。本年8月で80才になり、ゴルフ、小旅行で余生を楽しんでいます。

 

井出 直人(昭和35年卒)

 突然足が痛くて歩けないので出席できません。

 

渋谷 昌宏(昭和35年卒)

 それなりに元気でブルーベリー農場を続けております。九州地方の地震の早期収束を祈っております。

 

加藤 宮子(昭和35年卒)

 毎年送られてくるたび、「三田キャムパスの会報・名簿」に感心しています。編集がすばらしい。現役の皆様とお会いするのを楽しみにしています。幹事の皆様、ありがとうございます。

 

河越 丈雄(昭和36年卒)

 三田キャムパス創立70周年記念総会の件、ご案内有難うございます。近頃、体調が正常時の80%程度で、総会前日の相模ゴルフ大会は「欠場」で中橋様に連絡しました。

総会は、体力消耗も少ないようなので静かに参加させて頂きます。先週、以前タイで経営指導した若手ホテル経営者一家の東京観光で藤子不二雄ミュージアムやサンリオ・テーマパーク等、幼児の遊園地巡りに付き合いましたが、その程度の体力はあります。昨秋には、スリランカの英国人夫妻の紀州温泉巡りで、Discover Japanを経験しました。これらは、その前に当方が世話になった返礼ですが、このような付き合いでも、各国の国柄がよく分かります。

 

木佐木 裕(昭和36年卒)

 年が明ければ傘寿となるわが身は、さすがにあちこち故障が出ていますが、何とか保たせています。60年ちかく前、キャムパスの取材で、アムステルダムオリムピックの三段跳びで金メダリストの織田幹雄氏を取材した時のことなど懐かしく思い出したりします。馬上に少年過ぎ、世は平らにして白髪多し。残躯は天の赦すところ、楽しまずして如何せん(政宗)

 

門叶 国泰(昭和36年卒)

 本年880才になります。昨年12月に15年続けて来た神学校のヘブル語講座を閉じ、本年3月末に20数年奉仕して来た教会の役員を引退しました。

 

森   弘(昭和36年卒)

  熊本に住むおばに少しばかりの陣中見舞いを送ったら大変感謝されました。近代科学はほぼ完全に近く自然を征服したのではと思い上がっているようなので、時折大自然の神様にお灸をすえられるのかなと思ったりしています。

 

麻生 英臣(昭和37年卒)

 いつもの皆様の幹事ぶりにお礼申し上げます。5月はじめに12週間かけオーストラリアはシドニー~キャンベラ~メルボルンの戦争記念館めぐりのツアーに参加し、間違いなく疲れた体調ぶりが予想出来ますため、安全をみて欠席となります。例の創作曲の方では「Omotesando-dori au printemps」と題したパリ―風のエレクトーン編曲作品が配信中ですので、Yahooで検索して聴いてみて下さい。

 

今田 圭二(昭和37年卒)

 健康第一にした後期高齢者の生活をのんびりと送っております。三田キャムパスの発展を期待します。

 

江口 早苗(昭和38年卒)

 お世話役の方々には厚く御礼申し上げます。皆様にお目にかかりたく日程を調節しておりまし

たが、残念ながら欠席させていただきます。皆様のご健康と「三田キャムパス」の益々の御発展

をお祈り申し上げます。お返事が遅くなり申し訳ございません。

 

奥澤 昌孝(昭和38年卒)

 後期高齢者2年目。会社の同期会からは早くも「喜寿の集い」の案内状が届く。傘寿、米寿、卒寿、白寿と確実に急速に迫ってくる。

遅ればせに求めた住まいも35年を経過、耐震工事を施した。玄関アプローチの階段は車椅子が利用できるスロープへ。雨漏りの原因箇所が特定できず、全面屋根張替を余儀なくされた。

家の中もゴミの山と化しつつあり、苦手の身辺整理が急務である。

 

沢  文子(昭和38年卒)

 誠に残念でございますが、欠席させて頂きます。皆様によろしくお伝え下さいませ。毎日忙しくいたして居ります。

 

額賀 正雄(昭和38年卒)

 昨年7月以降、足を骨折する大ケガをして、現在もリハビリ中です。皆々様のご健勝を祈念しております。

 

山本 雄一(昭和38年卒)

 今年も久野明子代表の下、慶應スタンフォードプログラムOBOG会でIIR-SKIPの現役を支援しております。当初のスタンフォードとの関わりが深かった三田キャムパスのOB・現役に9月17日(土)のスタンフォード生のプレゼンテーション・フェアウェルパーティーに是非参加していただきたいと思います。

 

宮地 嶺明(昭和39年卒)

三田キャムパスの70周年という記念すべき会に出席出来なくて、とても残念に思っています。丁度何年ぶりかの旅行と重なってしまいました。身体の方は100%快復というわけではありませんが、とにかく元気になってきました。

 

河合 久光(昭和40年卒)

一昨年に静岡朝日テレビを退任し”企画集団K3”を設立。テレビ番組の企画プロデュース、トークショー等のイベント企画運営の仕事をしています。

 

藤森 靖允(昭和40年卒)

 ネット社会になって、インターネットで三田キャムパスが復活。次世代につながって素晴らしい事です。関係各位のご努力に万歳!

 

松木 祥直(昭和40年卒)

当日、他の予定が有り、申し訳ありませんが参加出来ません。今の処、年令なりに元気に過ごしております。

 

松田  隆(昭和40年卒)

 早いもので2017年は後期高齢者、そして結婚50年。気持ちは若いのですが、まわりの色々なことに老人を感じさせられる毎日です。日本や世界の変わり方を深く心配しています。

 

新井 有子(昭和40年卒)

 総会の御手配ご苦労様です。今後共、宜しくお願い申し上げます。

 

加納 靖子(昭和41年卒)

 しばらくご無沙汰してしまいました。今回はぜひ出席したいと思います。メールが変更になりましたので、お知らせ申し上げます。どうぞ、よろしくお願い致します。

 

松田 晧子(昭和41年卒)

 昨年の話の続きー姉妹でのサンチャゴ・デーコンポステーラへの巡礼の旅、無事完歩しました!何か人生の良い転機になったかしら?と母は願っています。私共、来年とうとう結婚50周年です。よく頑張りましたー!?

 

松本  毅(昭和41年卒)

 メタボの改善には絶望しつつ、なんとか元気です。好きなことの実行に励んでいます。カントリー音楽、野球観戦、旅行など。70才代に入って、役割認識が必要と感じて、人の役に立てることを探してゆきます。

 

平川 信子(昭和42年卒)

514日は法事が既に決まっているので、残念ながら出席できません。変わりなく元気に過ごしております。

 

安部 忠宏(昭和43年卒)

  G7先進国首脳会議の日本開催に関連して、私が教鞭を執る傍ら顧問をつとめているG7国際学生会議が4月30日から5月3日までの日程でG7関係国の大学生を集めて東京会議を主催することになり、同会議中に行う開催式挨拶と安全保障に関する講演を担当すべく諸準備に追われる多忙の日々を過ごしています。(事務局注:三田評論20166月号に安部氏のYouth Summit Japanに関する記事があります。)

 

太田 治人(昭和43年卒)

  7年振りで田舎(諏訪市)で御柱祭りがあり、最後の参加と思われますので、三田キャム総会を欠席させて頂きます。ご盛会を祈念しております。

 

金井 義邦(昭和43年卒)

514日は先約があり残念ながら欠席します。最近、三田キャムパス43年卒組で同期会が復活しました。これも幹事の皆さんが連絡して下さったおかげです。ありがとう。

 

木下 元成(昭和44年卒)

 厳しい環境のタクシー業界で老骨にムチ打って頑張っています。皆様方によろしく。

 

細谷 知由(昭和44年卒)

 定年後、古代史の研究をしています。皆様によろしく。

 

荒木耕一郎(昭和45年卒)

いつもありがとうございます。欠席させて下さい。皆様にどうぞよろしくお伝え下さい。

 

神田真佐志(昭和45年卒)

 創刊70年おめでとうございます。あいにく、社用で出席できませんが皆様に宜しくお伝え願います。

 

常松 泰彦(昭和45年卒)

 今春、孫が中学へ入学。輪廻転生を想うこの頃です。

 

増渕 正二(昭和45年卒)

 アイス(氷菓)の輸出に取り組み始めて、米国、東アジア、東南アジアに年間1億円に達するまでになりました。まだ、売上の0.5%ですが、5年後には5%の10億円を目指します。

 

横山 茂郎(昭和45年卒)

 創部70周年を迎え、改めて戦後70年の平和の大切さを考えております。一方で世界中で使われている軍事費の総額が毎分200万$という情報に唖然です。

 

上住 直彦(昭和45年卒)

 本年6月からはon demandの出勤になります。土、日には野菜づくりに精を出しています。

 

引田  保(昭和45年卒)

 復刊後の学生たちが続々と社会に出て、総会で社会の新しい話を披露してくれています。楽しいですね!

 

江南 悌信(昭和46年卒)

あと1年少々、千葉の輸入車ディーラーで頑張る予定です。土、日は出勤の為、毎回欠席せざるを得ず残念です。ご盛会を祈っております。

 

高橋 陽子(昭和46年卒)

 熊本県など一連の地震災害の痛ましい報道がつづいています。九州ご出身またはゆかりのOBOGの方々もいらっしゃることと思います。案じております。

 

沼田香世子(昭和47年卒)

5月上・中旬は日本にいません。バンコクに子守です。

 

村島 章恵(昭和47年卒)

 先日、ラジオ深夜便の取材で徳島に行きました。去年春NHKディレクターとして初任地の徳島に赴任した後輩の及木君は元気に番組づくりに励んでおりました。時々全国放送でリポートしているので注意してNHKをご覧ください。

 

川名耕二郎(昭和56年卒)

 現在出張しておりますので、帰国しましたら、ご連絡します。有難うございます。

 

北村 行伸(昭和56年卒)

大学では管理職になり、なにかと忙しくしております。三田キャムパスの益々の発展を期待しております。

 

鈴木 英武(昭和58年卒)

 30余年勤めた国際協力銀行を退職し、関連会社に再就職しました。ブラジルの海底油田開発プロジェクトの進捗をモニターする会社です。

 

境  新一(昭和59年卒)

 成城大学での勤務が今年で10年目を迎え通算教歴が東京家政学院大学とあわせて18年目と

なりました。来年2017年は成城学園創立100年となります。4月現在ゼミ学生は3学年合計71

名。大学院生計4名が在籍中です。トピックスとしては成城大学境ゼミが本年より慶應三田キャ

ムパスと提携させて頂き、取材、英字新聞記事の読み方、書き方などで勉強させて頂くことにな

りました。また、成城商店街Webサイトの英語版も進めます。三田キャムパスの胸を借りて勉強

させて頂くことになりましたことに深く感謝いたします。

 

林  邦彦(昭和59年卒)

 あいにく不都合のため欠席します。ご盛会をお祈り申し上げます。

 

宮城 元昭(昭和59年卒)

 昭和5859年卒は今でも連絡を取り合っています。

 

田村 亘之(昭和61年卒)

 70周年総会、出張中で参加出来ず残念です。盛会を念じております。

 

林田 朋子(昭和63年卒)

 三田キャムパス70周年おめでとうございます!!私は1986年に入部。宇宙飛行士の内藤千秋さんの取材に同行したり、40周年記念208号に男女雇用機会均等法施行の記事を書いたりしたことが思い出されます。同年施行の均等法も30年ですね。卒業後(株)東レ経営研究所に勤務した後、現在は公立中学校で相談員の仕事をしております。時代は変わっても向学心は忘れずにいたいものです。現役の皆様、いっそうのご活躍、三田キャムパスのご発展をお祈り致します。

 

横田 哲平(平成27年卒)

 化学品グループライフサイエンス本部配属となり、食品添加物等の生化学製品を担当しております。皆様の益々のご活躍を祈念しております。

 

伊関 良平(平成27年卒)

 社会人2年目元気に過ごしています。現在、恵比寿勤務です。

 

渡辺 綾乃(平成27年卒)

 海外出張(パキスタン)へ行っておりましたため、遅くなってしまいました。申し訳ございません。5月もまた出張に行く予定でございます。